2,200円(税0円)
手作りの5寸上下切り皿。小袋製陶所が丹精込めて手作りした白地にとびかんな美しさ。同じものは存在せず、唯一無二の焼き物。アートな個性と使い勝手の良さが魅力。
800円(税0円)
2,100円(税0円)
青釉が美しく、食との相性抜群な5寸深皿。手作業で作られるため、一点一点が独自の個性を持つ。坂本拓磨氏の作品は、誰もが虜になる可愛らしさ。直径15.5センチ、高さ5センチのサイズ。価値ある一品。
1,300円(税0円)
カッコイイ釉薬が光る、手作りの3寸ぐい呑。直径8.5cm、高さ5cmの使いやすいサイズ。小鹿田焼印入り。窯焼きで唯一無二の風合い。豆皿としても活躍。旨い酒が飲みたくなる逸品。
1,300円(税0円)
5,000円(税0円)
6,500円(税0円)
6,500円(税0円)
6,500円(税0円)
8,000円(税0円)
10,000円(税0円)
1,200円(税0円)
柳瀬裕之窯の5寸皿。手作業で焼かれる各皿は唯一無二。薄緑の美しい色合いと独特のフチが特徴。使い勝手抜群で人気の小皿。製品のディテールには窯での焼き方や仕上がりの個性が反映。
1,400円(税0円)
柳瀬裕之窯の4寸茶碗 A・1枚焼き茶波。直径12センチ、高さ6センチ。手作業で作られたクシ目のお茶碗。一点ものの個性が光る茶色。小鹿田焼の温かみがある風合い。窯での焼成過程による個々の違いが魅力。
7,000円(税0円)
1,200円(税0円)
小鹿田焼の手作り小皿。個々の違いに魅了。デザインの違い、歪み、ザラつき、色むら、窯傷など個性溢れる。シンプルながら個性豊かな存在感、確かな手仕事の魅力。
2,400円(税0円)
1,500円(税0円)
1,600円(税0円)
柳瀬裕之窯が手掛ける5寸三彩碗。直径15センチ高6センチ、青・茶・白の釉薬が絶妙な調和。唯一無二の焼き物、窯による個々の表情。每篭有り分から選抜かつ絶妙のバ ランス。家庭用にもお薦め。
1,200円(税0円)
柳瀬裕之窯の5寸皿。手作業で一つ一つ作られ、同じものなし。個性的な焼き物。直径15cm、高さ3cm。デザインの違い、色むら、窯傷含めて個性溢れる。絶妙なバランス、使い勝手抜群。
3,300円(税0円)
シンプルで唯一無二な「小袋製陶所小袋道明窯」の5寸中深鉢。手作業で作られる1つ焼きで、各アイテムが個性的。直径15.5cm×高さ6cm。全く同じものはない独特な表情に魅了されること間違いなし。
1,500円(税0円)
柳瀬裕之窯の4寸三彩碗。鮮やかな青、茶、白が調和した釉薬が特徴。全て手作業で丁寧に作られ、1つ1つが唯一無二。個性豊かな窯傷や色むらが魅力。使いやすさと美しさを兼ね備えた一品。
1,600円(税0円)
手作りの小袋道明窯製ぐい呑。赤こげ茶地に青白い釉薬が斬新。全く同じものはない唯一無二の逸品。直径6.5cm、高さ6cm、内容量90ml。旨い酒が一層美味しく感じること間違いなし。
1,600円(税0円)
伝統技法による手作りの小袋道明窯製ぐい呑。直径6.3cm、90ml容量。焼き加減が絶妙で趣深く、個々の違いが温かみを感じさせる。小動物のような可愛らしい形状。使い込むほど味わい深くなる逸品。
1,700円(税0円)
SOLD OUT
1,500円(税0円)
SOLD OUT
1,200円(税0円)
SOLD OUT
1,300円(税0円)
SOLD OUT
800円(税0円)
SOLD OUT